MENU
  • Home
  • サービス
    • 慶應幼稚舎・横浜初等部向け
    • 子供向けプログラム
    • 女性向けプログラム
  • CoreBoxStudioについて
    • 会社概要
    • トレーナー紹介
  • PRICE
  • ニュース
お問い合わせ
体験申し込み
CoreBoxStudio
  • Home
  • サービス
    • 慶應幼稚舎・横浜初等部向け
    • 子供向けプログラム
    • 女性向けプログラム
  • CoreBoxStudioについて
    • 会社概要
    • トレーナー紹介
  • PRICE
  • ニュース
お問い合わせ
体験申し込み
CoreBoxStudio
  • Home
  • サービス
    • 慶應幼稚舎・横浜初等部向け
    • 子供向けプログラム
    • 女性向けプログラム
  • CoreBoxStudioについて
    • 会社概要
    • トレーナー紹介
  • PRICE
  • ニュース

【“勉強だけじゃ足りない”運動が脳に与える絶大な影響】

2025 10/27
KIDS
2025年10月27日
  1. ホーム
  2. KIDS
  3. 【“勉強だけじゃ足りない”運動が脳に与える絶大な影響】

「うちの子、勉強は頑張ってるんだけど…なんだか集中力が続かなくて…」

「テスト前は机に向かってばかり。運動させたほうがいいのかな?」

そんなお悩みをお持ちの保護者の方へ。

実は、勉強だけで“頭が良くなる”わけではないというのをご存知ですか?

子どもたちの「脳の力」を育てるには、運動がカギを握っているのです。


■運動すると、脳の「前頭前野」が活性化する

勉強や思考力、感情のコントロールに深く関わるのが「前頭前野(ぜんとうぜんや)」。

ここは脳の“司令塔”とも呼ばれ、集中力・記憶力・計画力・自己抑制力などをつかさどっています。

そしてこの前頭前野、なんと運動によって活性化されることが、近年の脳科学で明らかになっています。

つまり――

走る、跳ぶ、投げる、バランスをとる…そんな運動こそが、子どもの「賢さ」を伸ばすトレーニングになるのです。


■運動後は“学習効率”が上がる!?

ハーバード大学の研究では、軽い有酸素運動をした後に学習を行うと、記憶の定着率が格段にアップすることが報告されています。

特に子どもは、座りっぱなしの学習では脳が飽和してしまいがち。

しかし、10〜15分の軽い運動を挟むだけで、脳がリフレッシュされ、理解力や集中力が回復するのです。

「うちの子、宿題がはかどらない…」というときは、むしろ外で体を動かす時間を作る方が、効率的なのかもしれません。


■“非認知能力”を育てるのも運動

IQやテストの点数のような「見える力」だけでなく、

近年は非認知能力(やる気・我慢強さ・感情のコントロールなど)が将来の成功に直結すると注目されています。

実はこの非認知能力も、運動を通して自然に育つ力。

たとえば:

  • チームスポーツでの協調性
  • 勝敗から学ぶ忍耐力や切り替え力
  • 苦手な運動にチャレンジする勇気

どれも、教科書では教えられない“人間力”です。

だからこそ、「運動=脳と心の成長」に欠かせない教育の一部なんです。


■今こそ、“運動の時間”を子どもの習慣に

「勉強しなさい!」と声をかける前に、

「ちょっと身体動かしておいで」と言ってあげることが、

実は、将来の学力アップにつながっているかもしれません。

遊びや運動を通して、子どもの脳はぐんぐん育っています。

そしてその土台があるからこそ、学びも吸収できる。

勉強だけじゃ足りない。

“運動する子”が、実は“頭のいい子”をつくっているんです。

KIDS
  • URLをコピーしました!
  • ママと子の“成長”と“整え”を応援する情報メディア『MAMATO-KIDS+(ママト・キッズプラス)』
  • “自分のことは後回し”になっていませんか?

関連記事

  • 「“勉強だけできる子”より、“考える力がある子”が伸びる理由」
    2025年10月29日
  • 「“あきらめない子”は、こうして育つ」
    2025年10月27日
  • 「“自信がない子”はこうして変わる。小さな成功体験の積み重ね。」
    2025年10月27日
  • 「“できない”が“できた!”に変わる。子どもに必要なのは適切なステップ。」
    2025年10月27日
  • 「“勉強だけじゃ足りない”運動が脳に与える絶大な影響とは?」
    2025年10月27日
  • 「やる気スイッチ」が入るのは○○なとき?モチベーションと身体の関係
    2025年10月27日
  • なぜ今、非認知能力が注目されているのか?スポーツと学びの新しい関係
    2025年10月27日
  • 「うちの子だけ発達が遅れてる?」と感じたときに読んでほしい話
    2025年10月27日

Categories

  • KIDS
  • MAMA
  • お知らせ

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

CoreBoxStudio

【所在地】
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10 吉村ビル108

電場番号:050-1726-3939 

詳しいアクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要

© 2024 coreboxstudio

体験コースのお申込み電話で問い合わせ
電話で問い合わせ体験お申込み