MENU
  • Home
  • サービス
    • 慶應幼稚舎・横浜初等部向け
    • 子供向けプログラム
    • 女性向けプログラム
  • CoreBoxStudioについて
    • 会社概要
    • トレーナー紹介
  • PRICE
  • ニュース
お問い合わせ
体験申し込み
CoreBoxStudio
  • Home
  • サービス
    • 慶應幼稚舎・横浜初等部向け
    • 子供向けプログラム
    • 女性向けプログラム
  • CoreBoxStudioについて
    • 会社概要
    • トレーナー紹介
  • PRICE
  • ニュース
お問い合わせ
体験申し込み
CoreBoxStudio
  • Home
  • サービス
    • 慶應幼稚舎・横浜初等部向け
    • 子供向けプログラム
    • 女性向けプログラム
  • CoreBoxStudioについて
    • 会社概要
    • トレーナー紹介
  • PRICE
  • ニュース

“自分のことを後回しにするクセ”を手放す3つのヒント

2025 10/27
MAMA
2025年10月27日
  1. ホーム
  2. MAMA
  3. “自分のことを後回しにするクセ”を手放す3つのヒント

〜子どもを大切にするあなたへ、まず自分を大切に〜

「気づけば今日も、自分のことは後回しだった」

「子どもの習い事や予定は完璧に管理してるのに、自分のことは後回し…」

「体調が悪くても、家族を優先してしまう」

そんな日々に、覚えのある方は少なくないはず。

でも、ちょっと待ってください。

あなたが“自分を後回しにするクセ”を手放すだけで、家族全体の空気が変わる。

そう言ったら、驚きますか?

今日は「自分を大事にする習慣」を持つための、やさしいヒントを3つお届けします。


1. 「優しさ」と「無理」は別のものだと知る

あなたが家族のために時間やエネルギーを注ぐのは、愛情の証です。

でも、“無理をして頑張ること”=“優しさ”ではありません。

たとえば、熱があってもしんどくても家族を優先して動き続ける。

イライラしながらも「ママは大丈夫」と笑顔を作る。

それ、子どもには「優しさ」じゃなく、

“我慢し続けている大人”の姿として映ってしまうこともあります。

そしてそれは、

「自分より他人を優先しなければならない」

という、“自己犠牲の美学”を無意識に学ばせてしまうかもしれません。

だからこそ、優しさと無理は分けて考える。

「私、今がんばりすぎてるかも?」

と感じたら、それは“休む合図”。

子どものためにも、「がんばらない練習」をしていいんです。


2. 小さな「自分時間」を、最優先タスクにする

「時間ができたら運動しよう」

「余裕ができたら読書しよう」

「家事が全部終わったらコーヒーでも飲もう」

…そう思っているうちは、永遠に“自分のための時間”はやってきません。

なぜなら、家事も育児もやることは次から次へと増えていくから。

だから、逆にしてみてください。

✔ 朝の10分は好きな音楽を聴く

✔ 昼に近くを少しだけ散歩する

✔ 週1回、デイタイムにトレーニングを入れる

こうして「自分時間を先に予定に組み込む」ことで、

後ろめたさなく自分をケアできるようになります。

「私のことはあとでいい」は卒業して、

「私のことも、今ここで大事にする」に変えていきましょう。


3. “子どもと共に整う”という考え方

もしあなたが「子どもを優先してしまう」ことにモヤモヤを感じているなら、

発想を少し変えてみませんか?

「子どもと一緒に整う」という視点です。

たとえば――

✔ 子どもがトレーニングしている間に、自分もジムでリフレッシュ

✔ 子どもの体の成長を応援しながら、自分も健康をキープ

✔ 親が楽しんでいる姿を、子どもに見せてあげる

CoreBoxStudioのように、

“親と子どもの両方に居場所がある空間”なら、

「誰かを待つ時間」が「自分を育てる時間」に変わります。


最後に:あなたが整うことが、子どもを守る力になる

自分のことを後回しにしてしまうのは、

優しさでも、強さでもなく、

もしかしたら“自分を大切にする方法”を忘れていただけかもしれません。

でも、今日から少しずつ取り戻していきましょう。

誰かのために頑張るのではなく、

“自分を喜ばせる”ために、ひとつ行動してみる。

その積み重ねが、子どもの未来にとっても、最高の土台になります。

CoreBoxStudioは、そんなあなたの「第一歩」を全力で応援しています。

MAMA
  • URLをコピーしました!
  • 「できた!」が自己肯定感のカギ。運動で育つ“小さな成功体験”
  • 「“勉強だけできる子”より、“考える力がある子”が伸びる理由」

関連記事

  • 頑張ってるのに痩せない…それ、 “自律神経のブレーキ”のせいかも?
    2025年10月27日
  • “自分のことは後回し”になっていませんか?
    2025年10月27日
  • 「ママの疲れ」は運動で解消できる?
    2025年10月27日
  • 「“何歳からでも遅くない” 親世代こそ運動で変わる理由」
    2025年10月27日
  • 運動習慣ゼロの人こそ「週1回」で人生が変わる理由
    2025年10月27日
  • 「“頑張らなくていい運動”が、結局いちばん続く理由」
    2025年10月27日
  • “疲れが取れない”の正体は“隠れ炎症”?女性の慢性不調の新常識
    2025年10月27日
  • “疲れが取れない”の正体は“隠れ炎症”?女性に多い原因と対策
    2025年10月27日

Categories

  • KIDS
  • MAMA
  • お知らせ

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

CoreBoxStudio

【所在地】
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10 吉村ビル108

電場番号:050-1726-3939 

詳しいアクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要

© 2024 coreboxstudio

体験コースのお申込み電話で問い合わせ
電話で問い合わせ体験お申込み